相続した実家を売却する流れをわかりやすく解説!必要書類や注意点もご説明します

2024-02-28

相続


相続した実家を売却するには何から始めたらいいのか?
そんなお悩み・ご相談を受けます
そこで今回は、不動産のみらい」が葛飾区・足立区を中心に、城東エリアの方に、相続した実家を売却する流れや必要書類、注意点を解説していきます。
相続物件の売却を検討中の方は是非この記事を参考にしてみてくださいね。


不動産売却をお考えの方はコチラからも問い合わせが可能です↓



目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.相続した実家を売却する前に 2.1. 相続登記 2.2. 遺産分割協議 2.3. 必要書類
  3. 3.実家の査定 3.1. 一括査定と個別査定 3.2. 査定額の見直し
  4. 4.不動産会社選び 4.1. 選び方のポイント 4.2. 複数社に査定依頼をする
  5. 5.売却活動 5.1. 販売方法 5.2. 価格設定 5.3. 広告活動
  6. 6.売買契約 6.1. 重要事項説明 6.2. 契約書の作成
  7. 7.引き渡し 7.1. 残りの登記手続き 7.2. 各種名義変更
  8. 8.相続税の申告
  9. 9.まとめ


1. はじめに

大切なご家族が亡くなられ、実家を相続された場合、様々な手続きが必要となります。

その中でも、実家を売却する場合は、スムーズに手続きを進めるために、事前に流れを理解しておくことが重要です。

ここでは、相続した実家を売却するまでの流れをわかりやすく解説します。



2. 相続した実家を売却する前に

実家を売却する前に、以下の2つの手続きが必要です。

2.1. 相続登記

相続登記とは、相続によって不動産の名義が変わったことを法務局に登記する手続きです。

売却するためには、必ず相続登記を完了する必要があります。

2.2. 遺産分割協議

遺産分割協議とは、相続人全員で遺産の分け方を話し合い、書面で協議内容をまとめる手続きです。

実家を誰が相続するのか、売却した場合の売却代金はどのように分配するのかなどを協議する必要があります。

2.3. 必要書類

実家を売却するためには、以下の書類が必要となります。

  • 相続人全員の戸籍謄本
  • 相続人全員の住民票
  • 被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本
  • 被相続人の除籍謄本
  • 遺産分割協議書
  • 固定資産評価証明書
  • 不動産登記簿謄本


コチラの記事も読まれています|相続した不動産で困ったときの相談先は⁉注意点なども解説します‼



3. 実家の査定

実家を売却する前に、不動産会社に査定を依頼する必要があります。

査定方法は、一括査定と個別査定の2つがあります。

3.1. 一括査定と個別査定

  • 一括査定

複数の不動産会社に同時に査定を依頼する方法です。

複数の査定額を比較検討できるので、相場を知りたい場合におすすめです。

  • 個別査定

1つの不動産会社に査定を依頼する方法です。

一括査定よりも詳細な査定が期待できます。

3.2. 査定額の見直し

複数の不動産会社に査定を依頼した場合は、査定額を比較検討する必要があります。

査定額は、立地条件や建物の状態などによって異なります。



4. 不動産会社選び

実家を売却する際には、信頼できる不動産会社を選ぶことが重要です。

4.1. 選び方のポイント

  • 実績や経験
  • 対応力
  • 地域密着度
  • 手数料

4.2. 複数社に査定依頼をする

複数の不動産会社に査定依頼をすることで、比較検討しやすくなります。



コチラの記事も読まれています|相続した戸建てを売却する流れとメリットは?



5. 売却活動

不動産会社と媒介契約を締結したら、売却活動が開始されます。

5.1. 販売方法

  • 一般公開

インターネットやチラシなどで広く募集する方法です。

  • 限定公開

特定の顧客にのみ募集する方法です。



5.2. 価格設定

価格設定は、売却活動の成功を左右する重要なポイントです。

5.3. 広告活動

インターネットやチラシなどを使って、実家を広く宣伝します。



コチラの記事も読まれています|相続税は全員納めるの?




6. 売買契約

購入希望者が見つかったら、売買契約を締結します。

6.1. 重要事項説明

売買契約前に、不動産会社から重要事項説明を受けます。

6.2. 契約書の作成

売買契約の内容をまとめた契約書を作成します。



7. 引き渡し

売買契約の履行として、実家の所有権を買い手に移転します。

7.1. 残りの登記手続き

所有権移転登記などの登記手続きを行います。

7.2. 各種名義変更

固定資産税や水道光熱費などの名義変更手続きを行います。



8. 相続税の申告

実家を売却した場合は、譲渡所得が発生する可能性があります。

一定金額を超える譲渡所得が発生した場合は、相続税の申告が必要となります。



9. まとめ

相続した実家を売却するには、様々な手続きが必要です。

事前に流れを理解しておくことで、スムーズに手続きを進めることができます。

また、信頼できる不動産会社を選ぶことが重要です。

*参考情報 遺産分割協議書の作成: //www.houjin-bangou.nta.go.jp/ 



私たち不動産のみらいは葛飾区、足立区を中心に城東エリアの方の不動産売却のご相談を24時間受け付けております。
お気軽に無料査定をご利用ください。

査定依頼はコチラまでお気軽にお問い合わせください。


弊社へのお問い合わせはこちら





みらいグループでお手伝いできること

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:不動産売買仲介 不動産売却 住み替え 不動産売却時の不動産査定 不動産買取 相続に伴う不動産売却 離婚に伴う不動産売却 任意売却 住宅ローンの支払いが困難・滞った物件の売却 土地売却 戸建て売却 マンション売却 空き家対策 遠方からの不動産売却


一般社団法人 福祉のみらい

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:施設紹介・身元保証(入院時の身元保証・施設や老人ホーム入居時の身元保証・賃貸物件契約時の身元保証など) 生活サポート(買い物同行や代行・病院付き添い・入院手続き・施設見学同行・各種手続きのサポートなど生活する上でのお困りごと全般のサポート) エンディングサポート(葬儀・納骨・死後の事務手続き・ 保険や年金の脱退手続き・遺品整理・相続手続き)

福祉のみらいの詳細はコチラをクリック

//fudosanmirai.jp/momioto_adachi/20230608130929/


一般社団法人 東京都社会福祉支援センター

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:高齢者向けサービス全般・老人ホーム等の施設紹介・相続相談・死後事務・任意後見

東京都社会福祉支援センターの詳細はコチラをクリック↓

//fudosan-mirai.jp/real_estate_sell/20230907132921/




タグ一覧

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5981

営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日・水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ