不動産売却|残置物の撤去はどうする?


不動産の売却を検討されている方のなかには、残置物の処分が面倒くさいと感じている方も多いのではないでしょうか。
なかでも家電や家具は、処分するには料金がかかるうえ、大きなものがあれば搬出が大変です。
できれば、残したまま売りたいと考えている方もいるでしょう。
そこで今回は、不動産のみらい」が葛飾区・足立区を中心に、城東エリアの方に、このような残置物があっても売却はできるのか、その方法や起こり得るトラブルと解決法についてご紹介していきます。

不動産売却をご検討中の方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。


不動産売却に関するお問合せ・相談はコチラから↓




【不動産売却における残置物とは?】

不動産売却における残置物とは、売主が物件を残して売却する際に、その物件に置いていく動産のことを指します。

具体的には、以下のようなものが残置物に該当します。

家具・家電: テーブル、椅子、ソファ、ベッド、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など

生活用品: 食器、調理器具、寝具、衣類、タオル、洗剤など

趣味のもの: ゴルフ用品、カメラ、サーフボードなど

その他: ゴミ、粗大ゴミ、ペット用品など

なお、付帯設備(照明器具、エアコンなど)は、残置物ではなく、物件の一部とみなされたり、買主と協議の上、残置物を置いていく場合もあります。




コチラの記事も読まれています|任意売却をわかりやすく解説‼




【不動産売却の残置物の撤去はどうす


る?】


不動産売却における残置物の撤去は、状況によって様々な方法があります。

以下では、

残置物の種類

売主の状況

費用

などを考慮した、主な撤去方法について説明します。


1. 自力で撤去する

少量の軽微な残置物であれば、自力で撤去するのも一つの方法です。

費用: 無料

メリット: 費用がかからな

デメリット: 時間と労力が必要


2. 不動産会社に依頼する

多くの残置物がある場合や、自分で撤去するのが難しい場合は、不動産会社に依頼するのが一般的です。

費用: 残置物の量や種類によって異なるが、数十万円~数百万円程度かかる場合が多い

メリット: 手間がかからない

デメリット: 費用がかかる


3. 専門業者に依頼する

大量の残置物がある場合や、特殊な専門知識や機材が必要な場合は、専門業者に依頼することもできます。

費用: 数十万円~数百万円程度かかる場合が多い

メリット: 迅速かつ安全に撤去できる

デメリット: 費用がかかる


4. 買主に撤去を依頼する

買主が残置物を撤去してくれる場合もあります。

費用: 買主負担

メリット: 費用がかからない

デメリット: 買主が撤去を承諾してくれるとは限らない


5. 行政に依頼する

所有者が不明の残置物や、長期間放置されている残置物は、行政に依頼して撤去してもらうこともできます。

費用: 行政によって異なる

メリット: 費用がかからない場合がある

デメリット: 手続きが煩雑


【適切な撤去方法の選び方】

適切な撤去方法は、残置物の種類、売主の状況、費用などを考慮して選ぶ必要があります。

以下は、それぞれの方法の選び方のポイントです。

自力で撤去する:

残置物の量が少なく、自分で運搬できるもの

時間と労力に余裕がある


不動産会社に依頼する:

残置物の量が多い、または自分で撤去するのが難しい

費用を抑えたい


専門業者に依頼する:

大量の残置物がある、または特殊な専門知識や機材が必要

迅速かつ安全に撤去したい、費用は高額でも構わない


買主に撤去を依頼する:

買主が撤去を承諾してくれる可能性が高い

費用を抑えたい


行政に依頼する:

所有者が不明、または長期間放置されている残置物






【残置物を放置することの問題点】

残置物を放置して不動産を売却すると、以下のような問題が発生する可能性があります。

買主が購入を躊躇する: 買主は、残置物の撤去費用や処分の手間を考慮して、購入を躊躇する可能性があります。

売却価格が下がる: 残置物がある状態では、物件の価値が下がり、売却価格が下がる可能性があります。

トラブルが発生する: 残置物の所有権や処分方法をめぐって、買主とトラブルが発生する可能性があります。

【残置物を売却前に撤去するべき理由】

上記のような問題を回避するためにも、不動産売却前に残置物は撤去しておくことを強くおすすめします。

残置物を撤去することで、

買主にとって魅力的な物件になり、スムーズな売却に繋げることができます。

また、トラブルを未然に防ぐことができます。












【残置物を残したまま不動産売却する方法


はあるの?】


残置物を残したまま不動産売却する方法はいくつかあります。

ただし、買主に了承してもらう必要があります。

また、売却価格が下がる可能性、トラブルが発生する可能性があります。


【残置物を残したまま売却する方法】

1. 買主と協議して残置物を残す

最も一般的な方法は、買主と協議して、一部または全ての残置物を残していく方法です。

メリット:

費用がかからない

手間がかからない

デメリット:

買主が了承してくれるとは限らない

売却価格が下がる可能性がある

残置物の所有権や処分方法をめぐって、トラブルが発生する可能性がある


2. 不動産会社に買取を依頼する

残置物があっても物件を買い取ってくれる不動産会社に買取を依頼する方法です。

メリット:

確実に売却できる

残置物の撤去費用を負担しなくてよい

デメリット:

売却価格が下がる可能性がある

すべての不動産会社が買取を行っているわけではない


3. 競売

所有者が債務不履行などに陥った場合、裁判所によって競売にかけられることがあります。

メリット:

残置物があっても売却できる

デメリット:

売却価格が大幅に下がる可能性がある

手続きが煩雑



【残置物を残したまま売却する場合の注意

点】

残置物を残したまま売却する場合には、以下の点に注意する必要があります。

買主との契約内容を明確にする:

残置物の種類、量、状態

残置物の所有権

残置物の処分方法


売却価格に影響することを理解する:

残置物がある状態では、物件の価値が下がり、売却価格が下がる可能性がある


トラブルに備える:

残置物の所有権や処分方法をめぐって、買主とトラブルが発生する可能性がある



【まとめ】

いかがでしたか?

残置物とはなにか、残すことで起こるトラブルや残置物がある状態で売却する方法について解説していきました。
不動産売却する際は売主が残置物を処分する必要があり、残置物が処分されていないとトラブルが起きる可能性があります。
しかし、不動産会社の買取は残置物が残っていても売却できる可能性があるので、残置物の処分にお困りの際は不動産会社に相談してみるといいでしょう。


私たち不動産のみらいは葛飾区、足立区を中心に城東エリアの方の不動産売却のご相談を24時間受け付けております。
お気軽に無料査定をご利用ください。

査定依頼はコチラまでお気軽にお問い合わせください。



弊社へのお問い合わせはこちら





みらいグループでお手伝いできること

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:不動産売買仲介 不動産売却 住み替え 不動産売却時の不動産査定 不動産買取 相続に伴う不動産売却 離婚に伴う不動産売却 任意売却 住宅ローンの支払いが困難・滞った物件の売却 土地売却 戸建て売却 マンション売却 空き家対策 遠方からの不動産売却


一般社団法人 福祉のみらい

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:施設紹介・身元保証(入院時の身元保証・施設や老人ホーム入居時の身元保証・賃貸物件契約時の身元保証など) 生活サポート(買い物同行や代行・病院付き添い・入院手続き・施設見学同行・各種手続きのサポートなど生活する上でのお困りごと全般のサポート) エンディングサポート(葬儀・納骨・死後の事務手続き・ 保険や年金の脱退手続き・遺品整理・相続手続き)

福祉のみらいの詳細はコチラをクリック

//fudosanmirai.jp/momioto_adachi/20230608130929/


一般社団法人 東京都社会福祉支援センター

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:高齢者向けサービス全般・老人ホーム等の施設紹介・相続相談・死後事務・任意後見

東京都社会福祉支援センターの詳細はコチラをクリック↓

//fudosan-mirai.jp/real_estate_sell/20230907132921/

タグ一覧

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5981

営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日・水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ