2023-05-26
【敷地と建物で決まる資産価値】
マンションを構成してる土地と建物で、土地に関しては築年数は関係ありません。
建物のみが築年数の影響を及ぼすので、古くなっても土地の価格評価に影響はでません。
分譲マンション=区分所有建物
*区分所有建物とは→構造上区分され、独立して住居、事務所、店舗等の用途に供することができる数個の部分から構成されているような建物のこと
このような建物部分の査定額は、年数の経過とともに原則はマイナス評価になります。
建物は築年数が経過して古くなると経年劣化するので、資産価値が減価し、結果、築年数が経過すると、建物の売却価格は下がります。
【建物は専有部分・共有部分 土地は敷地権】
建物の独立した各部分を「専有部分」と言い、「専有部分」を所有する人のことを「区分所有者」と言います。
エントランス、廊下、エレベーター、階段など共同で利用する建物の部分を「共用部分」と呼び、これらの「共用部分」は、「区分所有者」で共有することになります。
所有するマンション1部屋の資産価値は、マンションの敷地利用権の共有持分・専有部分の区分所有権・建物や建物付属物の共有持分で構成されます。
マンションを売却するということは、部屋=専有部分(区分所有権)だけでなく、共用部分の共有持分と敷地権(敷地の共有持分)を売却するということになります。
【専有部分・共有部分の範囲】
~専有部分~
玄関タイル(床)フローリング(床)、巾木、ビニールクロス(壁、天井)、建具などの内装 キッチン、トイレ、洗面化粧台、ユニットバス、給湯器など住設機器 床下の給水・給湯・排水・ガス管や壁下の電線などの建物の付属物
~共用部分~
建物躯体、外壁、エントランス、共用廊下、階段、屋上等 建物の付属物(電気配線、ガス・給水・排水・給湯・排気配管等) 共用設備(エレベーター、機械式駐車場、インターネット設備等) バルコニー、サッシ、窓、玄関ドア、専用庭等
*バルコニーは専用部分と思われがちですが、共用部分になるのです。
コチラの記事も読まれています|相続税は全員納めるの?
【マンション価格 築年数の経過でどう下がる?】
1年~20年までであっという間に価格が下がる
*購入1年後で新築マンションは価格が下がり、20年目ぐらいまで下落が続くと言われています。
21年~なめらかに下がる
*21年以降は一般的になめらかに下落していくと言われています。
【マンションは築何年のときが売り時?】
・中古マンションの価格は上昇傾向!?
ここ数年中古マンションの価格が上昇していて、同じ築年数の物件でも成約価格が上がっています。
特に新築マンション価格の上昇に引っ張られ中古マンション価格は上昇するので、新築と比較される築年数の浅い物件ほど価格は上がっています。
「築年数○年が売り時」ではなく1番の売り時はマンション価格が上昇してるときに売却、築年数が浅い時に売却すること。
【マンション売却の限界築年数は?】
~中古マンションは築何年まで売れるの?~
一般的な買取目安の築年数は51~55年ぐらいと言われています。
【築50年いじょうのマンションは売れない!?】
2023年、中古マンションマーケットは引き続き好調を維持しています。
築50年以上のマンションも売れています。
築50年以上のマンションは、開発・分譲が早く始まった東京都心部に多いです。
【築50年以上のマンション価格は?】
東京の築50年以上のマンションは、土地の価格が高い人気エリアが多いため、他の地域に比べて成約価格が2.5倍~4倍ほど高くなっています。
東京では築年数51~55年のマンションより築年数の古い56~60年のマンションの方が高いという逆の現象がおきています。
分譲時期の早いマンションほど、都心高級住宅地に建てられた面積も大きいヴィンテージマンションが多いからです。
築5年以内(新しい設備で傷などが少ない、価格の下落を抑えた取引ができる)
築16~20年(設備が耐用年数間近ではあるが、綺麗に使用してたなら価格の下落を抑えた取引が期待できる)
築年数経過で価格の下がり方は
築6年~10年の5年間下落幅は約16%と大きい
築11年~20年の5年間下落幅は約10%と緩やか
築21年~25年の5年間下落幅は約18%と大きい
築26年以降の5年間下落幅は緩やか
マンション売却の限界築年数は
一般的には55年ぐらいまでだが、築年数が古くても売れる
私たち不動産のみらいは葛飾区、足立区を中心に城東エリアの方の不動産売却のご相談を24時間受け付けております。
お気軽に無料査定をご利用ください。
査定依頼はコチラまでお気軽にお問い合わせください。
不動産の売却について ローン残債がある場合の注意点不動産のみらいでは不動産売却の相談で「住宅ローンが残っているけど売却できる?」とのお話がよくあります。結論から先にいうと「全く問題ございませ...
2022-11-12
不動産売却における媒介契約までの流れと媒介契約とは初めて不動産の売却をする方は、まずどうすれば良いのか、また売却までの流れが気になるかと思います。ここでは、葛飾区、足立区をメインに城東エリア...
2022-11-13
不動産売却には大きくわけて1.仲介2.買取とわかれます。本記事では買取と仲介の違い、買取のメリット・デメリットについて解説します。不動産売却を考えており、契約方法が定まっていない方はぜひ最後...
2022-11-14
不動産売却前のリフォームは必要?不動産を売却する際、売り出して見学に来られた方から「キレイ」と思ってもらえたら好条件で売却できることでしょう。しかし安易なリフォームは損をしてしまう可能性があ...
2022-11-18