抵当権と根抵当権の違いは何?それぞれの定義と仕組みを解説します‼



「抵当権」と「根抵当権」は何が違うのか?
そこで今回は、不動産のみらい」が葛飾区・足立区を中心に、城東エリアの方に、「抵当権」と「根抵当権」について解説いたします!


両者の違いやメリット・デメリット、活用例などを分かりやすく解説しますので、抵当権と根抵当権を少しでも理解し、お部屋探しや住宅ローンの参考にしてみてくださいね!



不動産売却をお考えの方はコチラから↓



【抵当権とは?】

抵当権とは、債権者が債務者の土地や建物を担保として、債権の弁済を優先的に受ける権利です。

つまり、債務者が借金を返済できなくなった場合、債権者は競売手続きを通じて 担保となった不動産を売却し、その売却代金から弁済を受けることができます。

抵当権は、住宅ローンを利用する場合に 金融機関が設定します。 これは、金融機関にとって 返済リスクを軽減する効果があります。



【根抵当権とは?】

根抵当権とは、不動産を担保として、一定の範囲内の不特定の債権を弁済を受ける権利です。




【「抵当権」と「根抵当権」は何が違うの?】

抵当権と根抵当権は、どちらも不動産を担保にして債権を保全する権利ですが、いくつかの重要な違いがあります。


1. 設定方法

抵当権: 個別の債権ごとに設定する必要があります。

根抵当権: 一度設定すれば、極度額までの範囲で何度でも借り入れができます。


2. 担保となる債権

抵当権: 特定の債権のみを担保することができます。

根抵当権: 特定の債権の種類を定め、その種類に属する債権であれば全て担保することができます。


3. 弁済順位

抵当権: 設定された順序で弁済を受けることができます。

根抵当権: 設定された時期に関わらず、極度額までの範囲で弁済を受けることができます。


4. 抹消

抵当権: 債権が完済されると抹消されます。

根抵当権: 極度額までの範囲で債権が残っている限り、抹消できません。


5. その他

抵当権: 根抵当権よりも設定費用が安価です。

根抵当権: 複数の債権を担保することができ、借り換えがしやすいというメリットがあります。

以下、表にまとめました。


項目
抵当権根抵当権
設定方法個別の債権ごとに設定一度設定すれば何度でも借り入れ
担保となる債権特定の債権のみ特定の債権の種類
弁済順位設定された順序設定された時期に関わらず、極度額までの範囲
抹消債権が完済されると抹消極度額までの範囲で債権が残っている限り抹消できない
その他設定費用が安価複数の債権を担保可能、借り換えしやすい

抵当権と根抵当権のどちらを選ぶべきかは、
・借り入れる金額
・借り入れる頻度
・担保とする債権の種類
・将来の資金計画
などを考慮して決定する必要があります。






コチラの記事も読まれています|不動産売却にはふるさと納税がおすすめってホント?おすすめの理由などを解説‼







【抵当権と根抵当権のメリットとデメリッ

ト】

抵当権と根抵当権は、どちらも不動産を担保にして債権を保全する権利ですが、それぞれメリットとデメリットがあります。

以下、表にまとめました。



項目
抵当権根抵当権
メリット* 設定費用が安価 * 特定の債権を確実に担保できる* 複数の債権を担保できる * 借り換えしやすい
デメリット* 個別の債権ごとに設定する必要がある * 担保となる債権が限定される * 設定の登記が必要* 極度額までの範囲しか担保できない * 設定の登記が必要







抵当権のメリット

  • 設定費用が安価
  • 特定の債権を確実に担保できる

抵当権のデメリット

  • 個別の債権ごとに設定する必要がある
  • 担保となる債権が限定される
  • 設定の登記が必要

根抵当権のメリット

  • 複数の債権を担保できる
  • 借り換えしやすい

根抵当権のデメリット

  • 極度額までの範囲しか担保できない
  • 設定の登記が必要

抵当権と根抵当権の選び方

抵当権と根抵当権のどちらを選ぶべきかは、

・借り入れる金額

・借り入れる頻度

・担保とする債権の種類

・将来の資金計画

などを考慮して決定する必要があります。

以下、それぞれの利用シーンの例です。


抵当権の利用シーン

・住宅ローンを利用する場合

・特定の債権のみを担保したい場合


根抵当権の利用シーン

・事業者による運転資金の調達

・個人による住宅ローンの借り換え

・複数の債権を担保したい場合








【抵当権と根抵当権の活用例】

抵当権と根抵当権は、どちらも不動産を担保にして債権を保全する権利ですが、それぞれ具体的な活用例が異なります。

以下、それぞれの活用例を詳しく説明します。

抵当権の活用例

1. 住宅ローン

住宅ローンを利用する場合、金融機関が抵当権を設定します。 これは、金融機関にとって返済リスクを軽減する効果があります。


2. 特定の債権の担保

例えば、売買代金や建設費などの特定の債権を担保するために抵当権を設定することができます。


3. 相続対策

相続対策として、遺族が円滑に遺産分割できるように、被相続人の不動産に抵当権を設定することができます。


抵当権の活用メリット

  • 設定費用が安価
  • 特定の債権を確実に担保できる

抵当権の活用デメリット

  • 個別の債権ごとに設定する必要がある
  • 担保となる債権が限定される
  • 設定の登記が必要

根抵当権の活用例

1. 事業者による運転資金の調達

事業者が運転資金を調達するために、根抵当権を設定して融資を受けることができます。


2. 個人による住宅ローンの借り換え

住宅ローンを借り換える際に、根抵当権を設定して新たな融資を受けることができます。


3. 将来の債権の担保

将来発生する可能性のある債権を担保するために、根抵当権を設定することができます。


根抵当権の活用メリット

複数の債権を担保できる

借り換えしやすい


根抵当権の活用デメリット

極度額までの範囲しか担保できない

設定の登記が必要


抵当権と根抵当権の選び方

抵当権と根抵当権のどちらを選ぶべきかは、

・借り入れる金額

・借り入れる頻度

・担保とする債権の種類

・将来の資金計画

などを考慮して決定する必要があります。




【まとめ】

いかがでしたか?

抵当権と根抵当権の違いやメリット・デメリット、活用例についての解説していきました。

抵当権と根抵当権はそれぞれ異なる特徴や条件を持っていますので、自分の目的やニーズに合わせて選ぶことが大切です。



私たち不動産のみらいは葛飾区、足立区を中心に城東エリアの方の不動産売却のご相談を24時間受け付けております。
お気軽に無料査定をご利用ください。

査定依頼はコチラまでお気軽にお問い合わせください。


弊社へのお問い合わせはこちら




みらいグループでお手伝いできること

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:不動産売買仲介 不動産売却 住み替え 不動産売却時の不動産査定 不動産買取 相続に伴う不動産売却 離婚に伴う不動産売却 任意売却 住宅ローンの支払いが困難・滞った物件の売却 土地売却 戸建て売却 マンション売却 空き家対策 遠方からの不動産売却


一般社団法人 福祉のみらい

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:施設紹介・身元保証(入院時の身元保証・施設や老人ホーム入居時の身元保証・賃貸物件契約時の身元保証など) 生活サポート(買い物同行や代行・病院付き添い・入院手続き・施設見学同行・各種手続きのサポートなど生活する上でのお困りごと全般のサポート) エンディングサポート(葬儀・納骨・死後の事務手続き・ 保険や年金の脱退手続き・遺品整理・相続手続き)

福祉のみらいの詳細はコチラをクリック

//fudosanmirai.jp/momioto_adachi/20230608130929/


一般社団法人 東京都社会福祉支援センター

エリア:葛飾区・足立区

業務内容:高齢者向けサービス全般・老人ホーム等の施設紹介・相続相談・死後事務・任意後見

東京都社会福祉支援センターの詳細はコチラをクリック↓

//fudosan-mirai.jp/real_estate_sell/20230907132921/


タグ一覧

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5981

営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日・水曜日

関連記事

売却査定

お問い合わせ