さまざまな事情により、「1つの不動産を複数人で所有している」という方は多いのではないでしょうか。
こうした不動産は「共有名義」と呼ばれており、いざ不動産売却しようとしても、手続きが複雑で、不動産売却までに時間がかかってしまうこともあります。
そこで今回は共有名義での不動産の売却方法や注意点をご紹介するので、足立区、葛飾区を中心に城東エリアで不動産売却をお考えの方はぜひご覧ください。
不動産売却をする前に知っておきたい共有名義について
冒頭でもお伝えしたとおり、共有名義とは1つの不動産を複数人で共有している状態を指します。
一方で、単独名義とは1つの不動産に対して名義人が1人という意味です。
たとえば、「親子または夫婦で資金を出し合ってマイホームを購入した」「不動産を複数の相続人で相続した」という場合などは、共有名義になります。
また、共有名義の不動産では名義人ごとに持分が決められているほか、共有者全員の同意を得ないと不動産売却をすることができないのも特徴です。
共有名義の不動産売却をする方法は?
共有名義の不動産売却をする方法として、代表的な3つを解説します。
共有者全員の同意を得てすべて不動産売却する方法
共有名義の不動産は、共有者全員の同意を得ることで不動産売却ができます。
遺産相続や、財産分与などでは不動産売却で現金化すればまとまったお金が入り、それぞれの持分に応じて分け合うことができるためこの方法が多く使われます。
また、離婚を機に不動産売却をおこなう場合は、比較的相手から同意を得られやすい方法です。
自分の持ち分を不動産売却する方法
共有名義の不動産は、自分の持分だけであれば不動産売却をすることができます。
この場合、ほかの共有者から同意を得る必要がないため、もっとも手軽なほうほうです。
しかし、デメリットとして土地のみの場合に限ることと、買主を見つけるのが困難であることがあげられます。
ほかの共有者を持ち分を買い取ってもらう方法
不動産売却を考えた場合、ほかの共有者と話し合ったうえで、自分の持分を共有者に買い取ってもらうこともできます。
不動産売却をしたくても共有者全員の同意が得られない場合や、買い取りを希望している共有者がいる場合などにおすすめの方法です。
共有名義の不動産売却をする際の注意点
共有名義の不動産売却をする際の注意点は、共有者全員の承諾を取り付けるために話し合いを設けたり、委任状を作成したりする手間がかかるため不動産売却に時間がかかってしまうことです。
売り出し価格について共有者と揉める可能性もあるため、代表者を決めて話し合うとスムーズに不動産売却が進むかもしれません。
また、親族間で持分売買する場合でも、専門的な知識を持つ不動産会社が間に入ることで、トラブルを回避しながら取引を進めることができるでしょう。
まとめ
共有名義の不動産をすべて不動産売却するには、共有者全員の同意を得なくてはなりません。
話し合いが長引いて時間がかかってしまうこともあるため、早めに行動する子音も大切です。
私たち不動産のみらいは葛飾区、足立区を中心に城東エリアの方の不動産売却のご相談を24時間受け付けております。
お気軽に無料査定をご利用ください。
査定依頼はコチラまでお気軽にお問い合わせください。