不動産を住みながら売却するメリットとは?デメリットや注意点も解説!

2023-05-02

不動産を住みながら売却するメリットとは?デメリットや注意点も解説!

この記事のハイライト
●不動産は、住みながら売却することもできる
●不動産を住みながら売却する方法には、メリットだけではなくデメリットもある
●住みながら不動産売却を成功させるためには、注意点を守ることが大切

不動産は、住みながら売却することも可能です。
住みながら売却を成功させるためには、メリットだけではなく、デメリットや注意点も理解しておくことが大切です。
そこで今回は、住みながら不動産売却を成功させるために押さえておきたいポイントをご説明します。
葛飾区や足立区、江戸川区、墨田区、江東区などで不動産の売却をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産に住みながら売却する方法と先に購入する方法について

不動産に住みながら売却する方法と先に購入する方法について

住み替えの際は、新居の購入と不動産売却のどちらを先にしたほうが良いのか悩むことがあるかもしれません。
新居の購入を先にする方法は「買い先行」、不動産売却を先にする方法は「売り先行」と呼ばれます。
どちらの方法にもメリットとデメリットがあるので、どちらが良いとは一概には言えません。
ただ、買い先行の場合は旧居の売却資金を新居の購入資金に充てられないので、資金面では不利です。
現在の家の住宅ローンが残っていると、ダブルローンになる可能性もあります。
売却金を新居の頭金にできないので、住宅ローンの借入額が増え、返済の負担が重くなる可能性もあるでしょう。
そのため、資金に余裕がないときは売り先行がおすすめです。
売り先行は不動産売却をしてから新居を購入するので、売却金を使えることが大きなメリットです。
ただし、売り先行を選んだ場合は、不動産に住みながら売却を進めることになります。
住みながら売却する場合は、家具などの私物がある状態なので、売れるかどうか心配になるかもしれません。
しかし、注意点に気を付ければ問題なく売却できます。
住みながら売却する方法の注意点については、後ほどご説明します。
なお、住み替えではなく資金調達のために不動産の売却を考えている場合は、リースバックと呼ばれる方法もおすすめです。
リースバックとは、売却した自宅の買主と賃貸借契約を結び、賃料を支払ってそのまま住み続ける方法です。
「すぐにまとまった現金が手に入る」「引っ越しをする費用や手間がかからない」などのメリットがあり、売却したことを周囲に知られる心配も減ります。

この記事も読まれています|リースバックとリバースモーゲージの違いを解説!どちらに向いている?

\お気軽にご相談ください!/

不動産に住みながら売却する際のメリットとデメリットについて

不動産に住みながら売却する際のメリットとデメリットについて

自宅に住みながら不動産売却を進める売り先行には、メリットとデメリットがあります。
自宅の買い替えで売り先行を選ぶ際は、どちらもしっかりと押さえておきましょう。

不動産に住みながら売却する方法のメリットとは

住みながら不動産売却をした場合に得られるおもなメリットは、以下の3つです。

  • 売却金を活用できる
  • 購入検討者がその家での生活をイメージしやすい
  • 空き家よりも管理の手間がかからない

先述のとおり、先に自宅の売却をした場合は、売却金を住み替え費用に充てられます。
もし住宅ローンが残っている場合は、売却金を返済に使うことも可能です。
このように、先にまとまったお金が手に入って資金に余裕を持てることが、住みながら売却する方法の大きなメリットです。
また、家具などの私物があるほうがその家での生活をイメージしやすいので、演出次第では売却につながる可能性が高まると考えられます。
空き家は広くてスッキリとした印象を与えられる一方で、殺風景なので、内覧しても生活を想像しにくいことがあります。
そのため、最近は物件を魅力的に演出する「ホームステージング」を取り入れるケースが増加傾向です。
自宅に住みながら売却する場合は、工夫をすると費用をかけずにホームステージングと同じような効果を得ることができるでしょう。
そして、空き家より管理の手間がかからないことも、自宅に住みながら売却する際のメリットです。
人が住まない空き家は老朽化が急速に進むので、定期的に管理をしなくてはなりません。
住みながら売却する場合は、普段の生活が建物の管理につながることも多いので、空き家より手間が軽減するでしょう。

不動産に住みながら売却する方法のデメリットとは

住みながら売却する方法のデメリットは、内覧の際に注意しないと売却に時間がかかる可能性があることです。
内覧とは購入検討者が候補の物件を実際に見学することで、このときに「この家を購入して生活したい」と思ってもらえないと、なかなか売却にはつながりません。
住んでいる自宅にはどうしても生活感が出てしまうので、購入検討者に見せたときに魅力を感じてもらうためには、空き家よりも準備に手間がかかるでしょう。
また、内覧に立ち会わなくてはならないこともデメリットです。
空き家の場合は、不動産会社に鍵を預けて対応を依頼することも可能ですが、住んでいる家ではできません。
内覧数が多いほど早期売却できる可能性が高まるので、できるだけ希望に応じられるように、平日の夜や休日の予定は空けておく必要もあります。
そのため、買主が決まるまでは、プライベートの予定をあらかじめ立てることは難しくなるでしょう。
そして、引っ越しが2回必要になる可能性が高いこともデメリットです。
買主への引き渡し日までに新居へ移ることができない場合は、仮住まいに引っ越す必要があるからです。
引っ越しには費用や手間がかかり、仮住まいが賃貸物件の場合は家賃もかかるので、新居探しが長引くと出費がかさんでしまうでしょう。

この記事も読まれています|リースバックとリバースモーゲージの違いを解説!どちらに向いている?

\お気軽にご相談ください!/

不動産に住みながら売却する際に押さえるべき注意点について

不動産に住みながら売却する際に押さえるべき注意点について

不動産に住みながら売却を成功するためには、注意点を押さえることが重要です。
とくに、内覧に関する注意点を守らないと、売却に時間がかかってしまう可能性があります。
不動産に住みながら売却する際に押さえておきたい注意点は、おもに3つです。
1つ目は、しっかりと内覧の準備をしておくことです。
内覧の前には、入念な掃除と整理整頓をしておきましょう。
掃除では、居室はもちろん、玄関や水回り、庭やベランダなど隅々まできれいにします。
とくに第一印象につながる玄関と、購入検討者の関心が高い水回りの印象が良いと、物件に対する評価が上がる可能性があります。
整理整頓では不用品を処分して、使わないものは片付けておきましょう。
ただし、クローゼットなどの収納を見たいと希望されることがあるので、収納も整理整頓が必要です。
なお、不動産に住みながら売却する場合は、一度掃除や整理整頓をしても日々の生活で汚れたり散らかったりしてしまうでしょう。
そのため、内覧の予定が入るたびに状態をチェックして、整えておくことが大切です。
2つ目の注意点は、内覧当日の対応に気を配ることです。
人が住んでいる家には生活感が出るので、購入検討者が気兼ねしてしまい、十分に見学できない可能性があります。
落ち着いて見学してもらうためには、内覧中は購入検討者から離れて待機し、必要なときだけ対応するように心がけましょう。
そして3つ目の注意点は、新居の事前調査を早めに開始することです。
理想は自宅の引き渡しとほぼ同時に新居へ引っ越すことですが、タイミングを合わせるのは難しいかもしれません。
ただ先述のとおり、仮住まいの期間が長引くと家賃がかさんでしまうので、できるだけ出費を減らすためには売却と並行して新居探しを進めておきましょう。

この記事も読まれています|リースバックとリバースモーゲージの違いを解説!どちらに向いている?

まとめ

不動産は、住みながら売却することができます。
ただし、注意点を守らないと時間がかかったり出費がかさんだりする可能性があるので、気を付けましょう。
私たち「不動産のみらい」は、葛飾区や足立区、江戸川区、墨田区、江東区などのエリアにある不動産の売却をサポートしております。
査定のご依頼はもちろん、売却に関するご相談も随時承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

03-6662-5981

営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日・水曜日

売却査定

お問い合わせ